お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

金融機関の現状と課題

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活1928日目

 

 

 

昨夜はキックボクシングジムに

行って久しぶりに汗を流しました。

 

 

 

2日間ぐらい

交感神経が高ぶって

ロクに寝られて

いませんでしたが、

 

運動のおかげもあって

朝まで寝られました。

 

 

 

寝られるのは幸せだと

感じました。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

先日Twitterの

ダイレクトメッセージで

金融業界もしくは信用金庫の

具体的な課題などについて

教えて頂きたいです。

という趣旨の連絡いただきました。

 

 

 

私が信用金庫を退職してから

もう10年以上経ちますので、

内情の細かな部分は分かりません。

 

 

 

せっかくの機会なので

金融機関に

身を置いていたものが

 

外から見て感じる

現在の金融業界について

ざっくり話そうと思います。

 

 

 

 

 

 

現在の金融機関の課題は

いろいろあります。

 

 

 

その中で私が気になっているのは

以下の4つです。

 

・組織の硬直化

・世の中のニーズへの対応

・マイナス金利への対応

・フィンテックの脅威

 

 

 

 

組織の硬直化

 

 

金を集めて金を貸す

というビジネスモデルは

かなり古くからあり、

 

近代に「銀行」という

名前になってからでも

すでに150年の歴史があります。

 

 

 

 

150年もたっているのに

当時と同じビジネスモデルで

現在でも運営されている

ビジネスって他にほとんど

存在しないのではないでしょうか?

 

 

 

 

その150年で

大きく時代は変わっています。

 

 

 

直近の10年~30年を見ても

変わっています。

 

 

 

にもかかわらず、

銀行だけが変わらずに済む

ということはあり得ません。

 

 

 

 

確かに、この30年、

不良債権処理の前の銀行業界と、

不良債権処理時の銀行業界、

 

そして、

金融検査マニュアルが廃止された

今後の銀行業界では

 

少しずつ

求められていること、

やってきたことが

変わってきています。

 

 

 

 

しかし、それでもなお

組織の体制は旧態依然としていて

組織の硬直化を招いています。

 

 

 

 

また、銀行組織は基本的に

新卒一括採用による

内部昇格人事です。

 

 

 

内輪の人間でほとんどが

占められているため、

他の文化が入りづらいという

こともあります。

 

 

 

最近の銀行では

新入社員のほとんどが

3年以内に辞めてしまうという

深刻な状況も続いています。

 

 

 

これは、銀行と言う組織が

世の中の時代の変化に

対応できていない

のが原因です。

 

 

 

昔ながらの上意下達の

コミュニケーションでは、

今の人たちは命令を聞きません。

 

 

 

何故その仕事をやるのか、

その理由や背景まで話さないと

今の若い人たちは動きません。

 

 

 

しかし、

150年続いている

金融機関の場合、

 

そのコミュニケーション方法は

なかなか変えられないかな

と感じています。

 

 

 

 

世の中のニーズへの対応

 

 

 

現在、金融庁は金融機関に対して

コンサルテーション機能を発揮しろ

と言っています。

 

 

 

しかし、今の銀行は

融資だけではなく

投資信託も保険も売っていて、

とにかくノルマに

追われて忙しいです。

 

 

 

そんな中で、コンサルなんて

ハッキリ言って無理です。

 

 

 

安い金利だけもらって

無料で提供できる

わけがありません。

 

 

 

また、今の銀行は

金融検査マニュアルのせいで、

真の意味で事業を評価して融資する

という機能が

完全に停止してしまっています。

 

 

 

銀行にコンサルできるような

能力も時間も残念ながら

今はありません。

 

 

 

そんな中で、

今後どのように

社会のニーズに

こたえていくのか。

 

 

 

なかなかの難題です。

 

 

 

マイナス金利への対応

 

 

 

日銀による質的量的緩和で

マイナス金利となっています。

 

 

 

マイナス金利ということは、

預金を預かっていると

その分金利を払わなければならない

という、金融政策としては

かなり異例と言うか、異常と言うか、

そういう状況が続いています。

 

 

 

 

マイナス金利は

金融機関の収益を

大幅に圧迫しています。

 

 

 

 

スケールメリットがなければ

利ザヤが取りづらくなっています。

 

 

 

 

少子高齢化も相まって、

規模の小さい、地方金融機関は

かなり死活問題です。

 

 

 

 

このままマイナス金利が進めば、

金融業界はさらに再編が進む

と思われます。

 

 

 

 

合併が相次ぎ、

金融機関の数も減っていく

と思われます。

 

 

 

 

フィンテックの脅威

 

 

フィンテックが進めば、

ハッキリ言って

金融機関がいらない

という事態もあり得ます。

 

 

 

もうすでに

クラウドファンディングなどによって

直接お金を集めることができるような

環境が整いつつあります。

 

 

 

もともと金融機関(銀行業)は

間接金融と呼ばれています。

 

 

 

投資家が直接会社に

投資するわけではなく、

 

投資家(預金者)が銀行を介して会社に

投資(融資)するわけなので、

 

間接的にお金を融通している、

つまり、間接金融というわけです。

 

 

 

これは昔は投資家が

直接投資しようとするのが

物理的にも難しかった

ということが要因の1つです。

 

 

 

しかし、これだけ

インターネットが発達すると、

投資家が応援したい会社を

見つけることが簡単になりました。

 

 

 

そして、そのお金を投資する仕組み

(クラウドファンディングなど)も

整いつつあります。

 

 

 

しかも、金利も安いわけです。

 

 

 

とすると、投資家が

銀行を使う理由が

まったくありません。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

ということで、

銀行はこのまま行ったら

求職者・働く人からも、

お金を借りたい・集めたい企業からも

預金者・投資家からも

見捨てられることになります。

 

 

 

 

銀行最大の問題は、

今までの金融機関文化にあります。

 

 

 

この銀行体質を変えない限り、

銀行の未来はないと私は思っています。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss