お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

幸せになれないのは他者のせいではなく、自己受容できないせいです。

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活1870日目

 

 

 

昨夜はコーチングの勉強会(ZOOM)

に参加してきました。

 

 

 

非常にレベルの高いセッションと解説を聞き、

改めて自分の行く先の険しさを思い知りました。

 

 

 

あのレベルに到達できるのか、

この道を極めることができるのか、

それでも選んだ道なので

クライアントにより多くの価値を

提供できるように精進します。

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

いつもお世話になっている社長が

こんなツイートをしていました。

 

 

 

 

 

 

コロナを歓迎する人がいる

というこの記事を見ると、

ゆがんだ人物像が見えてきます。

 

日本中が絶望にある今の状況を「歓迎」する人の声(NEWSポストセブン)
 他人の不幸は蜜の味、とはよく言うが、この新型コロナウイルスによって仕事、生活、人生、ひいては社会が予想しない方向へ向かおうとしていることを、大歓迎で楽しいとさえ感じる人たちがいる。ライターの森鷹久

 

 

 

今回話題に挙げたいのは

この記事の前半で出てきた

清掃会社社員です。

 

 

 

 

この人って、客観的に見ればそこまで

不幸じゃないんじゃないかなって

私は思いました。

 

 

 

 

ちゃんと就職できていて、

資格も取って、部下もいます。

 

 

 

 

それでも、

多忙ではあるが先の見えない仕事と、

自身の将来を悲観し続けたこと

で精神的にダウンした。

 

別に住む場所や食べ物に困っているわけではなかったが、

周囲と比較した時、結婚もしておらず子供もいない

とあります。

 

 

 

 

うーん、この

 

自己受容

できていないことが、

この人の本質的な問題なような気がします。

 

 

 

つまり、今の自分を受け入れていないわけです。

 

 

 

今、この人がこの立場でいるのは

自分で選択しているからです。

 

 

 

例えば、本当に結婚して家族が欲しいと

思っているのであれば、

どんな立場であっても結婚相手を探して

結婚して家族を作っているはずなのです。

 

 

 

今の仕事が本当に嫌だと思っているのであれば、

すでに転職しているはずなのです。

 

 

 

本人はきっと

今の自分を自分で選択している

という事実を認めないと思います。

 

 

 

努力しても変わらなかった。

すべては周りが悪い。

といって認めないでしょう。

 

 

 

 

今の自分を選択したのは

自分のせいではない、

周りのせいなんだと

他責にすれば、

自分が被害者ぶることができます。

 

 

 

 

しかし、本当に今の自分が嫌ならば、

一念発起して自分を変えているはずです。

 

 

 

それをしないということは、

やはり今の自分を自分で選択しているわけです。

 

 

 

問題なのは、

今の自分を無意識レベルで

自分で選択しているにも関わらず、

自己受容していないところにあります。

 

 

 

清掃会社に勤めている人が

全員不幸なわけではなく、

自己受容できていない

この人が不幸なのです。

 

(余談ですが、この人は

清掃会社に勤めている人全員を

侮辱しているように私は感じました。

 

清掃会社の仕事に誇りをもって

働いている人に対する冒とくです。)

 

 

 

 

 

 

 

こういう人って、

結構いると私は思います。

 

 

 

これは自分のせいじゃない、

周りのせいなんだ、と被害者ぶる人です。

 

 

 

事実、私のクライアント会社の

社員さんでもこの方と同じかなと

思うような人もいます。

 

 

 

私が今、この私であること

を受け入れることができなければ、

彼らは永久に幸せになることはできません。

 

 

 

他人と比べて感じる幸せは、

本当の意味での幸せではありません。

 

 

 

前出の嫌われる勇気によると、

他者に対して貢献していると感じることが

共同体感覚につながり、

幸せになる唯一の道であると説かれています。

(表現は違うと思いますがご容赦ください)

 

 

 

もしこのような従業員が社内にいたら、

全員が不幸になる可能性があります。

 

 

 

自社の仕事の中で社会に貢献できていると

実感してもらえるような仕組みづくりが必要です。

 

 

 

その仕組みの一部を

理念が果たしてくれると私は思っています。

 

 

 

理念経営が必要な理由の1つだと思います。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss