
毎日ブログ生活1776日目
今日の朝は
岩倉市商工会青年部の
ボランティア活動
山内一豊公の石碑清掃でした。
年に1回行っています。
以前は毎月やっていたそうです。
年に1回ですので、
きちんとやらないと
後輩に引き継いでいくことが
簡単ではなくなっていきます。
今では石碑がどこにあるのかも
知らない部員も結構いますので。
ちょっとしたことですが、
継承していけるといいかなと
思っています。
閑話休題
継承と言えば
どんな事業も継承が必要です。
私が現在チャレンジしている
地上最強の商人も
10巻の巻物を継承する物語です。
金を残すのは三流
事業を残すのは二流
人を残すのが一流
という言葉があります。
事業の継続を通じて
人と事業を残せるといいですね。
個人的には
事業に込めた想いを
継承することができれば、
人の継承につながるのではないかと
考えています。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |