
毎日ブログ生活1771日目
先日、とある事情があって
両親が自宅に来た際、
母が
と言って
私の家の玄関先で叫んでいます。
こちらにはヘビは入ってきていません。
内側からは事情が分からず、
恐る恐るドアを開けてみると・・・
ドアのとサッシの隙間に
小柄なヘビがいました!!
慌てて傘で外に追い出し、
外で構えていた父が
玄関先に置いておいた
タモで敷地外まで追いやりました。
こんな街中でも
ヘビっているんですね^^;
近くに公園があるからかもしれませんが、
初めて見ました^^;
閑話休題
先日、アナログゲーム会に
参加してきた話を
ブログにしました。
この際に久しぶりに
人狼ゲームをやったのですが、
でした。
なぜその時その人が
その発言をしたのか、
そこに違和感を感じると
人狼である可能性が高かったです。
今振り返ると、
人は無意識に自分の行動を
自分で選択している
という
がそのまま出ていたかなと思います。
また、先日
パンデミックという
ボードゲームを行ったのですが、
こちらは全員による協力系のゲームで、
全員が協力しなければ
世界をパンデミックから
救うことができません。
結局クリアすることができず、
プレイヤー側の負けとなりました。
まずはルールの理解が必要だったので、
チュートリアル的な感じになりましたが、
チームが協力するには
共通の目的目標が必要
プレイヤーの能力(強み)を
どのように生かすのかが重要
なんでも言い合えるような関係性と
コミュニケーションが大切
など、
チームビルディング(組織開発)
の要素を入れることができるなと
感じています。
アナログゲームから
学べることは非常に多く、
企業研修にも使えないかなと
以前から考えていました。
今後は楽しみながら
学べるような方法を
増やしていこうと思います。
まずはいろんなゲームを
試してみるところから始めようかと
思っています。
そこで、岩田事務所としての
第1弾の企画として
2020年10月31日に
を開催します。
今回は
パンデミックというゲームと
ドミニオンというゲームを用意しています。
仕事で使えそうなのは
パンデミックかなと思っていますが、
ドミニオンも試してみましょう。
すでに私の友人が
3名来ることになっています^^
事務所のキャパを考えると
あと5名はなんとか大丈夫かな
と思っています。
今回は事務所のお披露目も
兼ねているので会費は無料です。
(いずれ500円~1000円程度の
会費を頂戴する予定です。)
参加希望の方は
からご連絡ください^^
第1回岩田事務所アナログゲーム会
日時:2020年10月31日午前10時~夕方6時頃
(入退室自由。時間限定参加も可能です。
昼前後で昼食をとるため一時事務所を閉めます。)
場所:岩田事務所
482-0036愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
(県道63号名草線沿い。旧アップル跡地)
目的:
1事務所のお披露目
2みんなでアナログゲームを楽しむ
3参加者の交流
内容:2~4人でやれるボードゲーム(パンデミック、ドミニオン)
もしやりたいアナログゲームがあれば、
お持ちいただければなるべく優先して行います。
参加者:主に私の知り合いが中心です。
基本的にどなたでも参加OKです。ゲーム初心者もOKです。
ゲームに参加せずに、事務所を見に来ていただくだけでもOKです。
会費:無料(事務所のお披露目を兼ねるため)
定員:ゲーム参加者は8人程度が限度です。
事務所をご覧いただくだけなら何人でもOKです。
持ち物:各自飲み物や軽食をお持ちください。
(原則としてゴミはお持ち帰りください。)
参加申込
よりお願いします。
(いらっしゃる方はSNSでもOKですので
事前に一言ご連絡ください。)
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |