毎日ブログ生活1741日目
9月22日に引越をひかえ、
今日からの連休は
荷造りになりそうです。
9月22日に引っ越した後、
10月3日に通信の工事が
完了するまでの間
FAXが使えません。
インターネットも
制約を受けるため、
どうしたもんかなと思います。
ブログも無事に
更新できるのだろうか・・・^^;
閑話休題
先日、ある経営者と話していると、
従業員が何人もいて、
売上も上がっているけれど
利益が全然出ていない。
ひょっとすると
従業員もなしにして
事務所なども引き払って
固定費を最小にして
1人でやった方が
儲かるんじゃないか。
と言う話になりました。
これはある意味正解だと思います。
一番利益率がいいのは
自分1人でやっているときだと
私も思います。
自分と自分の家族を
養えればいいわけですから、
固定費は最小です。
そして、なんと言っても
コミュニケーションコストが
違います。
従業員に対して指示指導したり
支援したり育成したりする時間が
かかります。
従業員の能力は
社長の3分の1程度です。
ですから、やって欲しい
と思っている内容の
3分の1程度しか任せられません。
では、それでも従業員を雇う
意味はどこにあるのでしょう。
それは
影響力の拡大
ですかね。
人を雇うたびに
コストが増えるため、
利益率はさがっていきます。
効率も悪くなっていきます。
しかし、
人が増えることによってしか
成し遂げられないこともあります。
1人ではやれない仕事を
成し遂げるために
社員が必要なのではないかと
思います。
仕事を設計する時、
まずは経営者の想いから始まります。
その想いを達成するための
戦略を立てます。
その戦略を実行するために
必要な人材を確保し、
組織化していきます。
マッキンゼーの7Sでいうところの
価値観→戦略→人材・組織
の流れです。
つまり、人を雇うかどうかというのは
その会社が成し遂げたい想いと
それを実行するための戦略によって
左右されます。
会社の想いと
戦略を考えた際に
1人でもやれる
ということであれば、
人を雇う必要はないのです。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |