
毎日ブログ生活1683日目
昨夜は4回目の
キックボクシングジム
に行ってきました。
とりあえず無事
1か月終了です。
(1か月につき4回です。)
終了後に毎回プロテインを
注文するのですが、
お金払ってくるの忘れました・・・^^;
次回きちんとお支払いしますm(_ _)m
閑話休題
先日、ある経営者の方から
成果主義じゃない金だけ取る
コンサルタントが嫌いだ
と言われました。
これは私を心配しての
発言だったようです。
この方は
どうやら過去に
あまりよくない
出来事があったようです。
一概にコンサルタントといっても
いろんな人がいます。
一般的にコンサルタントというと、
マーケティングとか人事制度とか
システム導入とか、
そういうプロジェクト型で
がっつり変えるというコンサルを
イメージされがちです。
このようなコンサルティングの場合、
どうしても合う会社と合わない会社が
出てきてしまいます。
そのコンサルの経験で
よかれと思ったことが、
その会社には合わないということは
よくあることです。
また、
コンサルとは
売上を上げてくれる人だ
という定義を持っているのだとしたら、
それをコンサルだけで達成するのは
難しいでしょう。
コンサルの役割はあくまでも
サポートです。
実際に行なうのは
その会社の社長や従業員になります。
馬を水辺に連れて行くことはできても
実際に水を飲むかどうかは馬次第
なのです。
ちなみに、上記のコンサルは
私たちキャッシュフローコーチでは
プロジェクト型コンサルと呼んでおり、
我々パートナー型コンサルとは区別しています。
プロジェクト型コンサルは
上記の通り自分の成功体験を
そのまま相手に伝えるやり方です。
われわれパートナー型コンサルは
クライアント経営課題に合わせて
柔軟に対処します。
クライアントと一緒に模索しながら
課題を解決していきます。
例えば、
・社長も従業員も一緒に成長し続けて
成果を上げ続けられる組織を作りたい
・従業員のコミュニケーションを良くしたい
・どの従業員を登用するのか
客観的な目で見てほしい
・社長が本当に伝えたいことを
伝わるレベルで言語化したい
・従業員が自立的に動き
成果が上がり続ける
仕組みを作りたい
・会社のお金の流れを
きちんと分かった上で
経営判断したい
・経営判断に迷うことが多いので
背中を押して欲しい
・1人で経営判断を考えると
堂々巡りするので、
思考の整理をサポートしてほしい
などです。
たしかに、
私のやっているコンサルティングは
すぐに直接的に売上を
上げるわけではありません。
ただ、私のクライアントは
目の前の「経済的成果」だけを
求めているわけではありません。
「成果」って私は
売上だけじゃないって思ってますし、
私のクライアントもそう思ってるはずです。
上記のような経営課題が
解決されることは、
その悩みを抱えている人にとっては
「成果」なわけです。
そして、
私が提供している
サービスの本質は「安心感」
です。
岩田に相談することによって、
安心して経営を続けられる
ということが
私が提供しているものの本質です。
私はこれらの成果を
と呼んでいます。
そしてこれらの
「非経済的成果」の積み重ねの中で、
結果的に「経済的成果」が上がる
と私は信じています^_^
売上というのは会社にとっては
最終的な結果でしかありません。
ある成功している経営者は
正しい考え方が正しい行動を生み、
正しい行動が正しい結果を生む
とおっしゃってます。
思考や感情が習慣を生み、
習慣が行動を生み、
行動が結果を生みます。
私がやっていることは、
考え方と行動を整えていくという、
本質部分へのアプローチ
です。
単純に売上を上げる
というアプローチは、
出来事レベルの話で、
本質的な解決ではないわけです。
一瞬上がっても、
本質が変わっていなければ
すぐに元に戻ってしまいます。
当然、本質的な解決を
目指そうとすれば時間もかかります。
すぐに経済的な成果が
上がるわけではありません。
社長としての価値観すら
変えなくてはならない
ときも出てきます。
でも、
私のクライアントは
経済的成果が出るまでには
それなりに時間がかかる
と分かっていて、
本質的な問題解決に
正面から挑んでいる人たちです。
余談ですが、
私のパートナー型コンサル仲間の1人は
と自己紹介するそうです(笑)
そして、例外なく
コンサル嫌いだったという人が
クライアントになるそうです(笑)
私はこれからも
会社を本当の意味で
本質から良くしようと
心から思っている
経営者をサポートしていきます。
コンサル嫌いな経営者ほど、
一度試してみてもらいたいと思います^^
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |