
毎日ブログ生活1631日目
この週末は結構外食しました。
自粛も溶けて町に人が
戻ってきたような感じでした。
もちろん、予防は続けています。
気を使いながら、
楽しんでいきたいと思います。
閑話休題
ビジネスモデルキャンバスを
書いていたら、
個人的に大発見をしました。
私は常々
と言っているのですが、
このビジネスモデルキャンバスも
採用に応用できると気づきました。
ビジネスモデルキャンバスは
標準的な流れだと
1.顧客セグメンテーション
2.価値提供
3.チャネル
4.顧客との関係
5.収益の流れ
6.キーリソース
7.キーアクティビティ
8.キーパートナー
9.コスト構造
の順に書きます。
これを、
1.顧客セグメンテーション
→どんな役割を果たす
どんな人を採用したいか
(ターゲティング)
2.価値提供
→その人が望むもの
(やりがい、キャリア、
五大欲求、労働条件など)
は何か
3.チャネル
→どうやってその人と知り合うか
4.顧客との関係
→問合せから最終面接まで
どのように関係性をつなげていくか
5.収益の流れ
→その人に与える労働条件
(賃金、労働時間休暇休日等)
は何か
6.キーリソース
→採用活動に使える資源は何か
7.キーアクティビティ
→採用活動のカギとなる活動は何か
8.キーパートナー
→採用活動の協力者は誰か
9.コスト構造
→採用活動全体でいくらかかるのか
と置き換えれば
採用活動の全体像をつかむのに
使えると気づきました。
これは個人的には大発見で、
採用活動に必要な要素を
過不足なく考えることができます。
採用活動でお困りの際は、
何か足りていないものがないかどうか
確認してみてはいかがでしょうか。
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |