毎日ブログ生活1611日目
昨日はGW後本格的な始動でした。
朝から夜までずっとZOOMでした(笑)
今日も朝、昼、夜とZOOMです(苦笑)
閑話休題
2020年5月12日火曜日
中日新聞朝刊一面に
新型コロナウィルスの
愛知県岐阜県の独自基準を
クリアしている
という記事が載っていました。
自粛解除の動きが早まるかもしれません。
コロナ後の世界がどうなるのか誰にも分かりません。
ですから、事業者としては
常に最悪の状態を
念頭に置きながら対応していく
ことが必要です。
個人的に最悪と想定していることは、
1.
ワクチン、特効薬のたぐいが
出てくるまでに3年かかる。
2.
患者の増加と減少をくり返し、
いつ緊急事態宣言が再び発令されても
おかしくない状況がずっと続く。
3.
対面で人と会う時に制限が設けられ、
対面で会って話ができるのは
コロナ前の2分の1以下
などです。
こうした状況下では、
今までのビジネスモデルが
通用しなくなる可能性があります。
私自身も、今までのような仕事の仕方が
通用しなくなる可能性があり、
ビジネスモデルやビジネススタイルの
転換を求められる可能性があります。
営業スタイルは大きく分けて4つあります。
1)ネットで自分
2)ネットで他人
3)リアルで自分
4)リアルで他人
(出典:中井隆栄氏メルマガ)
私の場合、「リアルで自分」の営業が得意だったので、
営業スタイルも変化させることが必要かもしれません。
コロナの影響により社会構造が変化しているため、
どんな事業をしていてもなんらかの変化が求められています。
かの有名なダーウィンは進化論の中で、
強いものが生き残るのではない。
変化に対応出来たものが生き残るのだ。
と説いています。
変化に柔軟に対応しながら
一緒にコロナを乗り越えていきましょう^^
それではまた明日~
ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。
事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。
同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。
職業 | お金と人事のコンサルティング |
---|---|
住所 | 〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺58-1 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ホームページ | iwata-office.jp |