お金と人事のコンサルティング岩田事務所
〜会社の成長と社員の幸せの両立〜

労務管理に必要な書類一覧

LINEで送る
Pocket

毎日ブログ生活1595日目

 

 

 

 

昨日は一昨日に引き続き

すみっこぐらしタンブラーを

手に入れるために

 

ほっかほか亭で

すみっこぐらし弁当でしたwww

 

 

 

これでタンブラー2個

ゲットしたので

子供がケンカしなくて

すみそうです^^

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

 

現在、社労士顧問先

コンサル先問わず

融資の相談と助成金の相談が

ほとんどです。

 

 

 

で、助成金の話で

問題になるのは

 

そもそも通常時にきちんと

労務管理出来ていたのか

 

ということです。

 

 

 

 

きちんと給与計算しているか、

 

最低賃金、残業は

法定以上にきちんと払えているか、

 

社会保険には法律通り

きちんと加入しているか

 

法律上定められた帳票は

きちんとそろっているか

 

などです。

 

 

 

助成金は法律上当然に

求められていることが

きちんとなされていることが

前提で設計されています。

 

 

 

 

特に、労務上必要な帳票については

助成金では絶対に必要になるので、

 

せっかくの機会なので

整備していこう

という話になります。

 

 

 

この機会に必要な書類を

列挙したいと思います。

 

 

 

1.労働条件通知書(または労働契約書)

2.労働者名簿

3.出勤簿またはタイムカード

4.賃金台帳

5.就業規則

 

 

厚生労働省のパンフレットはこちら

https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/library/okinawa-roudoukyoku/04rouki/houteichoubo.pdf

 

 

 

 

1.労働条件通知書(または労働契約書)

 

 

 

この書類をきちんと残しておかないと

仮にトラブルになった場合、

かなり会社側が不利になります。

 

 

 

トラブルを防ぐために

労働条件通知書に

記載する内容については

 

法律により以下の通り

きちんと決められています。

 

 

 

書面にしておかないと

トラブルになりやすい

項目ばかりです。

 

 

 

【書面の交付による明示事項】

 

①労働契約の期間

 

②就業の場所・従事する業務の内容

 

③始業・終業時刻、

所定労働時間を超える労働の有無、

休憩時間、休日、休暇、

交代制勤務をさせる場合は就業時転換に関する事項

 

④賃金の決定・計算・支払いの方法、

賃金の締め切り・支払いの時期に関する事項

 

⑤退職に関する事項(解雇の事由を含む)

 

 

パートタイム労働者を雇い入れた場合は

上記の事項に加え、

●「昇給の有無」
●「退職手当の有無」
●「賞与の有無」
●「相談窓口」

 

について、文書の交付等により

明示しなければなりません

 

 

 

項目が多くて

ちょっと使いにくいかもしれませんが、

厚生労働省の主要様式ダウンロード

にひな形があります。

 

 

 

できれば一方的に通知する

労働条件通知書ではなく、

相手にも確認してもらった証拠が残る

労働契約書の方が望ましいです。

 

 

 

2.労働者名簿

 

 

【必要記載事項】

 

①労働者氏名

②生年月日

③履歴
④性別

⑤住所
⑥従事する業務の種類
(労働者数が30人未満の事業では不要)

⑦雇用年月日

⑧退職や死亡年月日とその理由・原因

 

 

履歴に関しては、

具体的に何を記載すればよいのか

ということが明示されていません。

 

 

そこで私は、

社内での履歴に関して

書くことを推奨しています。

 

 

 

学歴などは、履歴書を

貼付しておくことによって

代用することをお勧めしています。

 

 

 

厚生労働省の書式は

かなり古臭いので、

 

日本法令の書式

比較的使いやすいと私は思います。

 

 

 

 

3.出勤簿またはタイムカード

 

 

 

実際の勤務を証明するための書類です。

 

 

本来、出勤簿自体は

単純に出社したかどうかだけを

記録する書類でしたが、

 

現在では賃金計算の基礎とするために

実際に仕事した時間や、

有休欠勤遅刻残業などを細かく

記録しておくことが重要です。

 

 

 

出勤簿のひな形は

こちらのサイトの形式が

比較的使いやすいのではないかと

思います。

 

 

 

4.賃金台帳

 

 

出勤簿またはタイムカードより

実際に給与計算した額を

個人別で記入しておく書類です。

 

 

【賃金台帳の必要記載事項】

 

(1)賃金計算の基礎となる事項

(2)賃金の額

(3)氏名

(4)性別

(5)賃金計算期間

(6)労働日数

(7)労働時間数

(8)時間外労働、休日労働及び深夜労働の労働時間数

(9)基本給、手当その他賃金の種類ごとにその金額

(10)労使協定により賃金の一部を控除した場合はその額

 

 

何気に「性別」という項目が

必要記載事項になっています。

 

 

監督署の調査で性別の記入漏れを指摘された

という話を聞いたことがあります(苦笑)

 

 

賃金台帳は横向きの

個人別の用紙で

月ごとに時系列で並べて

記載していきます。

 

 

 

ひな形はこちらのページ

比較的使いやすそうなものが

まとまっていました。

 

 

 

 

5.就業規則

 

 

 

従業員が10人以上になったら

労働基準監督署に届出が必要です。

 

(厳密にはちょっと違いますが、

詳細は割愛します。)

 

 

 

これらの帳票は、

あることが前提で

助成金の添付書類などに

なっています。

 

 

 

せっかくの機会ですから、

助成金をお考えの方は

これらの帳票を整備しましょう。

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


ブログランキングに参加しています☆
是非↓を2つクリックご協力お願いします!

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
クリックの応援を励みにこれからもがんばります。


お断り

事例を紹介する場合は、わかりやすさを優先し、また営業秘密の漏洩を 防止する観点からも、内容に一部改変を 加えている場合があります。

 

同様に、分かり易さを優先するために、 あえて正確な法律用語を用いていない場合があります。

 

LINEで送る
Pocket

脱☆ドンブリ経営
実践セミナー開催!!

「経営の主導権を自分で握りたい社長」や、「根拠のある数字目標を立てたい経営者の方」必見のセミナーです!
脱☆ドンブリ経営実践セミナーとは? セミナー開催日程・お申し込み

岩田事務所お問い合わせ

職業 お金と人事のコンサルティング
住所 〒482-0036
愛知県岩倉市西市町無量寺58-1
営業時間 平日9:00~18:00
ホームページ iwata-office.jp

コメントを残す

           

名前 岩田 健一
住まい 愛知県

Profile

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に、 元信用金庫職員、元調剤薬局経理職のキャッシュフローコーチとして お金と人事のコンサルティングで 一流の誠実さを目指しながら
笑顔あふれるつながり作り、会社づくりに貢献する リレーションシップパートナーの岩田健一です。

お金と人事のコンサルティング 岩田事務所 所長

心理学科卒業、 元信用金庫職員、 前調剤薬局経理職の 社会保険労務士資格をもつ 「お金」と「人事」の 経営コンサルタント。

想いの言語化と 経営数字の見える化の コンサルティングを行なう。

プロフィールを読む            
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss